『モッピー』ってよく聞くけど、他のポイ活サイトに比べて稼げるの?
使ってみたいけど安全なの?個人情報が漏れたり、ポイントが入らなかったりが心配・・・
ポイ活をしている人であれば、知らない人はいないほど有名なポイ活サイト『モッピー』。
使ってみたいと思ってはいるものの、
本当に稼げるのか
安全なのか
など不安は沢山ありますよね。
この記事では、モッピーを使って5万ポイント貯めた筆者が
モッピーの安全性
モッピーでの稼ぎ方
実際に使っている人の良い口コミ、悪い口コミ
について詳しく解説していきます。
また、同じく大手ポイ活サイトの「げん玉」と比べている方もいると思いますが
・ポイントの換金率が分かりやすい(げん玉は10ポイント=1円)
・ゲームコンテンツが豊富
・友達紹介制制度の充実
などの点では、モッピーに軍配が上がりますね。
他のポイ活サイトに比べて案件数が多くポイントを得る機会が多いため、ポイ活を始めようとしている方はもちろん「もっと稼げる幅を増やしたい」人にもおすすめです。
この記事を読めば、モッピーの安全性や稼ぎ方、登録方法までの全てが分かります。
モッピーでポイ活を始めようとしている方は、ぜひ最後まで目を通してみてくださいね。
1.モッピーとは?
ポイントサイト業界大手との呼び声も高い「モッピー」。
上場企業の株式会社セレスが運営しており、大手ゆえのポイントの貯まりやすさから、多くのユーザーに愛されているポイントサイトです。
1-1.モッピーの基本情報
運営会社 | 株式会社セレス |
サービス開始時期 | 2005年5月 |
会員数 | 800万人以上(2020年9月現在) |
換金率 | 1ポイント=1円 |
最低換金額 | 300ポイント~ |
手数料 | 無料~ |
1-2.モッピーの大きな特徴5つ
1.モッピーは上場企業が運営している
モッピーは「株式会社セレス」が運営しているポイ活サイト。
上場企業が運営しているので安心できますよね。
2.
1ポイント1円で換金できる
モッピーでは1ポイント1円でポイントを交換することができ、非常に分かりやすい設定になっています。
3.
旅行やECサイトなどの利用で日常的にポイントを貯められる
モッピーではアンケートやサービスの登録だけでなく、旅行サイトやECサイトで買い物しすることでもポイントを貯めることができます。
Amazonや楽天などのECサイトでの買い物も、モッピーを経由するだけでポイントを貯めることができるので大変お得です。
4.友達紹介制度が充実している
モッピーは友達紹介制度が充実しています。
SNSやブログに貼った招待用のURLから登録してもらえると、1人あたり300ポイントが付与されます。
さらに紹介した友達が稼いだポイントの数%がバックされる「ダウン報酬」という制度も。
紹介すればするほど、ポイントを効率よく稼げる紹介制度。使わない手はありません。
- モッピーアプリでもポイントが貯められる
モッピーにはサイトだけでなくアプリ版もあり、どちらでもポイントを貯めることができます。
出先の空いた時間は携帯からアプリで、家ではパソコンで、など使い分けることもできますね。
同じ案件でもサイトとアプリの両方から付与されるポイントもあるので、欠かさずゲットするようにしましょう。
2.モッピーの評判・口コミ
特徴の多いモッピーですが、実際に使っている人の評判は気になるところですよね。
今回は特に多かった内容をまとめたので、参考にしてみてください。
2-1.良い口コミ
1.ポイントの交換先が多い
モッピーのポイントは、交換先が非常に多いことが強みです。
現金化はもちろん、paypayや楽天ポイントなどの電子マネー、amazonギフト券やiTunesギフトカードなどにも交換できます。
現金化する以外の交換では手数料もかからないものがほとんどなので、貯めたポイントが無駄にならないのも嬉しいですね。
2.ゲームが多く、ポイントを楽しく貯められる
副業で成功する人は「ピンチをチャンスに変えることが出来る人」
コロナで在宅ワークが注目されている今こそ本気になる時!!#モッピー は、ガチャガチャやビンゴなど、ゲーム感覚で稼げる案件も多いから、苦にならずに続けられます♪
↓詳しくはこちら♪↓https://t.co/YUfCrNGKg2
— 雑記ブロガー @ 注文住宅で家造り中 (@moppy_okodukai1) July 9, 2020
モッピーでは、遊ぶだけでポイントをゲットできるゲームが多く、高い評価を得ています。
普段ゲームをしない人でも簡単にクリアでき、ハマって遊んでいる内にポイントも貯まっていくので、息抜きをしながらお小遣いも稼げます。
3.サイトが整理されていて非常に見やすい
「日常的に愛用しています。登録自体も無料ですることが出来ますし、サイトも個人的には見やすくて分かりやすい作りになっているので、非常に好印象をもっています。
ネット銀行の口座をサイト経由で作成し、実際にポイントをもらって換金をさせてもらいました。アンケートなどは毎日こなしてコツコツとポイントを貯めて、気に入った広告などがあれば積極的に参加しています。これからも愛用していきたいポイントサイトの一つです。」
案件を探したり期間限定のキャンペーンなども見つけやすいので、ポイントを得やすい案件を見逃すことが少ないのはありがたいですね。
2-2.悪い口コミ
1.案件の承認条件が厳しい
モッピーに限らず、ポイ活サイトにはポイントを得るために必要な条件が設けられています。
モッピーは特に細かく設定されている案件が多く、見逃していて非承認となってしまっている方が多いようです。
せっかく手に入るはずだったポイントが付与されないのはもったいないので、条件は事前にしっかりチェックするようにしましょう。
2.メールの返信が遅い
問い合わせは基本的にメールでおこなうのですが、その返信に時間がかかることが多いようです。
「会員数が多いから仕方ない」という意見もありましたが、ポイントが付与されていないにもかかわらずメールが来ない、というのは不安ですよね。
対応はとても丁寧とのことなので、多少時間がかかることを理解した上で連絡しましょう。
3.モッピーがおすすめな人の特徴3つ
特徴の多いモッピーですが、どのような人に向いているのでしょうか。
ポイントの貯めやすさや、高いポイントの得やすさなどを基準に選んでみました!
3-1.楽天などのECサイトをよく使う人
普段から楽天やYahoo!ショッピング、PayPayモールなどの通販サイトを利用している方は、ぜひモッピーを経由して購入するようにしましょう。
ポイントの倍率は高くないですが、日常のちょっとした買い物にもポイントが付与されるので、使わない手はありません。
3-2.旅行好きな人や移動が多い人
モッピーには「旅行で貯める」というカテゴリーが設けられているほど、旅行関連の案件が多いです。
案件と言っても、モッピー経由で航空券やホテルの予約をするだけでOKなものがほとんど。
還元率も高い案件が多いので、旅行を楽しみながらポイントもサクサク貯まっていきます。
3-3.SNSやブログを積極的に使っている人
モッピーには「友達紹介制度」があり、これがポイントの貯めやすさの1つになっています。
自分のSNSやブログに紹介用URLを貼り、そこを経由して登録してくれるだけで300ポイント(2020年9月現在)ももらえてしまうんです。
さらに、その友達がポイントをゲットすると、紹介した人にも数%還元されるという「ダウン報酬制度」も。
SNSでフォロワー数が多い人や、日頃からブログを書いている人にはうってつけの方法となっています。
4.まとめ:効率よくポイント貯めるならモッピー!
モッピーはポイ活サイト最大手というだけあって、ポイントの貯めやすさや使いやすさは抜群です。
日頃の生活に取り入れるだけでポイントをゲットすることができるので、副業の第一歩として非常に始めやすいのも大きいですね。
モッピーへの登録方法やポイントの稼ぎ方をまとめていますので、これを機にぜひ挑戦してみてください。
5.モッピーへの登録方法
モッピーへの登録方法をご紹介しますね。
1.公式サイトにアクセス
公式サイトのURLはこちら
2.メールアドレスの登録
公式サイトにアクセスすると「登録してポイントを貯める」というボタンがあるので、さっそくクリック!
メールアドレスの入力画面に移動します。
登録したメールアドレスには、重要な連絡やお得なキャンペーン情報が送られてくることもあるので、普段使っているアドレスで登録することをおすすめします!
他にも複数のポイ活サイトを併用するのであれば、専用のアドレスを取得して使うのもいいですね。
3.会員情報の登録
登録したメールアドレスに、会員登録のためのURLが送られてきます。ニックネーム、パスワード、電話番号などを入力してください。
電話番号はこの先の本人確認で使用しますので、個人で使っている番号を登録するようにしてくださいね。
4.電話で本人確認
表示された電話番号に電話をかけたあとに「認証完了」のボタンを押せば登録は完了です!
③で登録した番号からでないと認証してもらえませんので、注意してくださいね。
5.登録完了!
モッピーを利用するための登録は完了です!
次の項でモッピーでの稼ぎ方を解説していますので、ぜひチェックして自分に合った稼ぎ方を見つけて下さいね。
6.モッピーでの稼ぎ方
案件や特徴が多く、
結局どうやって稼いだらいいの・・・?
という人のために、モッピーで効率的にポイントを稼ぐための要点をまとめました。
最初のうちはこれをチェックしながら進めてみてくださいね。
1.毎日挑戦できるゲームに参加す
毎日挑戦できるうえに、数クリックだけで終わるゲームもあります。
確実にポイントをゲットしておきましょう!
2.アンケートには積極的に答える
最初のうちはポイントもあまりもらえないものが多いですが、数をこなしていくにつれて高
単価のアンケートも増えます。
配信数も多いので、日々チェックして1つ1つ丁寧に答えていきましょう。
3.ネットショッピングの際はモッピーを経由する
ひと手間で数%のポイントがつくので、気付いたら結構なポイントが貯まっている…なんてことも。
忘れないようにぜひ!
4.SNSやブログで友達紹介&紹介ポイントをゲットする
フォロワー数が少なくても、情報発信をしていれば検索などがきっかけで登録してくれる可能性があります。
URLを貼るだけでポイントが入ってくる機会を増やせるので、こちらも積極的に活用していきましょう。
5.旅行や大きな買い物の際は、案件がないかチェックする
保険、クレジットカード、通信回線、家電など、大きな買い物の際は確実に案件をチェックしましょう。
買い物の金額が大きい分、もらえるポイントも高くなっています。
「気付かないうちに数千ポイントも損していた」ということにならないよう、気を付けてくださいね!
コメントを残す